|
- 科名・属名 :
ウマノスズクサ科 カンアオイ属 注.APG分類では、学名(Asarum hexalobum var. perfectum)
- 特徴 :
葉の長さ5〜10cmの多年草。
サンヨウアオイに似るが、葉が長楕円形で普通雲紋が少ない。
花は小型で径約1.2cm、萼裂片は開出せず先が尖る。外側は淡緑褐色で、内側は黒褐色。母種同様萼筒の上端は著しくくびれる。
- 分布・生育地 :
四国西部、九州中南部 (国外:日本固有) 低山の林下
- 花期 : 4〜5月
- 撮影月日・場所 :
上・全体1 1997年5月11日 鹿児島県南さつま市 中上・全体2 2021年5月4日 宮崎県串間市 (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック) 中中・花1 1997年5月11日 鹿児島県南さつま市 中下・花2 2013年5月1日 鹿児島県薩摩川内市 左下・花3(内部) 2021年5月4日 宮崎県串間市 右上・葉1、以下全て 同 上
- 撮影記 :
四国西部と南九州3県(熊本、宮崎、鹿児島)に分布している。
図鑑では、母種のサンヨウアオイと同様に萼筒の上部が大きくくびれるが、母種に比べ雲紋がやや少ないとある。アップの株の方はともかく、全草の写真のように必ずしも雲紋が少ないわけではない。
この写真は、鹿児島県南部の山にガンゼキランを撮影に行った際、崖下の樹林下に咲いていた。
鹿児島県西部の島嶼の林下や林縁にもこの花が見られた。
同じ科の仲間の花
|