アリドオシラン(蟻通蘭)

Myrmechis japonica


アリドオシラン1

  • 科名・属名 : ラン科 アリドオシラン属

  • 特徴 :
     草丈5〜10cmの多年草。
     葉は3〜5個が茎の下部に疎らにつき、葉身は広卵形、長さ5〜12mm、幅4〜8mm。鈍頭、質はやや肉質、濃緑色、表面に粒状の微突起があり、網目状の斑紋が入るかまたは無紋。葉柄はやや紅色を帯び、基部は短い鞘になり、茎を包む。
     花は総状花序となって1〜3個、横向きに咲き、長さ6〜7mm、白色時に淡紅色を帯びる。花茎には白色で多細胞の宿毛がある。萼片は基部が合着し、披針形で長さ6〜7mm。先は次第に細くなり、鈍頭。側花弁は広披針形、萼片とほぼ同長。唇弁は萼片より長く、長さ約1cm、基部が膨れ内側には1対の突起があり、中央部は細長く樋状、舷部の先端は2裂して両側に広がる。蕊柱は短く、柱頭は2岐。葯は広卵形で淡紅色。苞は膜質で広披針形、長さ4〜6mm。
     果実(刮ハ)は直立し、無柄。

  • 分布・生育地 :
     北海道〜本州(近畿地方以北)、四国 (国外:朝鮮、中国(南部)〜チベット
     亜寒帯〜零温帯の主に針葉樹林下

  • 花期 :   7〜8月

  • 撮影月日・場所 :
     上・全体1 1979年8月26日  群馬県至仏山
     中上・全体2 2020年8月7日  山梨県富士山
     中中・全体3、中下花1    同  上
     (上、中上は拡大写真あり、写真をクリック)
     左下・花2 1990年7月26日  北海道空沼岳
     右上・葉(斑入り) 2020年8月7日  山梨県富士山
     右下・葉2(無紋)    同  上

  • 撮影記 :
     針葉樹林下に生える小さなラン。夏も少し遅めの頃が花のピークとなる。
     花は小さいいものの、花弁が少し開いて可愛い。暗い林下では白色は目立つ。
     夏山シーズンの終わりに至仏山に登った時、途中の林下でポツポツ咲いていた。
     アリドオシランの和名はアリドオシに似ているというよりも、葉の形はツルアリドオシの方が近い。

  • 葉1

    葉2

    同じ科の仲間の花
アリドオシラン2

アリドオシラン2

花1

花2