コヤブミョウガ(小藪茗荷)Pollia japonca var. minor |
|
草丈20〜80cmの多年草。 茎は直立し、下部は曲がって節から根を出す。 葉は披針形〜披針状長楕円形で、長さ5〜18cm、幅1.5〜4cm。先は尾状に尖り、基部は次第に狭まり5〜10mmの柄となる。 花は茎頂に円錐状集散花序となり、花序の長さは3〜10cm。花冠は白色で、径約7mm。雄しべは3個、仮雄しべが3個ある。内花被片は萼片よりやや短い。 果実は球形で径約8mm。 全体にヤブミョウガより全体に小型。 九州(奄美大島)、沖縄 林下 2008年6月21日 沖縄県国頭郡 中 2006年6月11日 鹿児島県奄美大島 下 2008年6月21日 沖縄県国頭郡 奄美大島の林道にあいた大きな穴、埋めるために止まった道路際で、偶然この花を見つけた。沖縄で何度も株を見かけたが、花は見ていなかった。 名前のとおり株も花もヤブミョウガを2回りくらい小さくした花で、薄暗い樹林下で咲いていた。 最近は、事前情報の収集を密にしていくので、あまり想定外の花に出会うということは少ない。ところが、どういうわけかこの花はリストアップから漏れていて、思いがけない収穫に大喜びだった。 さらに、すぐ近くでユウレイランにも出会えるとは。全く、穴ぼこ様々だった。 奄美大島で見た花は、暗い林下で写りも悪く、撮り直ししたいと思っていた。 沖縄島のある谷間で花探ししているとき、この花に出会った。今度は明るい林下で、花の咲いた株も多く、ゆっくり撮影できた。 近くの林下には、奄美大島の時と同じユウレイランが咲いていて、不思議な因縁を感じた。 同じ科の仲間の花 |
|