ヒメドコロ(姫野老)

Dioscorea tenuipes


ヒメドコロ

  • 科名・属名
  • : ヤマノイモ科 ヤマノイモ属

  • 特徴

  •  つる性の多年草。
     根茎は肥大して食用になる。
     葉は互生し、三角状披針形で、長さ5〜12cm、幅3〜6cm。先は細く尖り、基部は心形で耳形にやや張り出す。
     雌雄異株で、雄花序も雌花序も垂れ下がり、小さな花を多数つける。花被片は淡緑色で平開する。
     刮ハは横広の楕円形で3個の翼があり、幅18〜20mm。

  • 分布・生育地

  •  本州(関東地方以西)〜沖縄  山野

  • 花期
  • : 7〜8月

  • 撮影月日・場所

  •  1996年7月27日 東京都伊豆七島
     下・雌花序 1996年6月29日 静岡県伊豆半島

  • 撮影記

  •  オニドコロによく似ているが、葉が三角形で先が細く尖ること、雄花序も雌花序も垂れ下がることで区別できる。
     根茎は肥大し苦味がないので食べられるようで、別名エドドコロというのは、昔この芋が京都で江戸産といわれていたことが由来であるようだ。
     ただ、普通山野から掘り取る芋は、ヤマノイモが多い。

    同じ科の仲間の花
雌花序